最終更新: 2025年02月12日09時53分 2024年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。 詳しくはこちらから。
東京・浅草で旅館を経営していた夫婦が有害成分「エチレングリコール」で家族4人を相次ぎ殺害したとされる事件で、父親の死亡保険金四百数十万円をだまし取ったとして、警視庁浅草署捜査本部は12日、詐欺容疑で、元会社役員細谷健一(44)、妻志保(38)両容疑者を再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。逮捕は6度目。
カブスの今永はキャッチボールなど軽めの調整。守備練習ではノックやバント処理に取り組み、練習の合間にはチームメートやスタッフと通訳を介さずに談笑する姿も見せた。キャンプ初日に「ある程度(練習の)流れは読めている」と話した通り、リラックスした表情で調整を続けている。
SNS型投資詐欺の詐取金を隠匿したとして、警視庁など4都府県警の合同捜査本部は12日までに、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)容疑で、会社役員林明旺容疑者(37)=東京都足立区千住桜木=ら男女3人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。認否は明らかにしていない。
キャンプインが1日遅れることになったドジャースの日本選手3人は、それぞれ調整を行った。大谷は壁当てをしてからキャッチボールを約15分。途中からは相手を座らせて変化球も投げ、投手復帰に向けて順調な様子を見せた。その後は短距離のダッシュなどでトレーニングした。山本はブルペンで力強く30球を投げ込んだ。